行事報告
3月例月祭を挙行
2025年3月16日
3月例月祭を挙行
3月例月祭が3月9日13時より挙行された。
教主様の入席、おつとめ、信仰体験発表と続き、教会長任命式が行われた。
津教会の新教会長として、近藤育代先生に教主様から任命証と教会旗が授与された。
金功労章・銀功労章表彰式ののち、御親教では教主様が「教典284項」について
「善悪の分かれ目というものは、その真実に、また真理に合うか合わないか、
もっと広く言うならば、人様を喜ばし、楽しませることが本当の誠の道なんです。
真実の道か誠の道であるか、その誠の道をを行わせてもらっているか
研究に務めることです。
人様が心から喜び、御教祖様とご縁を結んでいただけるように。
皆、素直な気持ちになって、互いに心して行じてまいりましょう」と説かれた。
「御教祖とともに」「佳き日の歌」を斉唱し、教主様の退席をもって例月祭は納められた。
第1回修法練成会(大司祭師~応導師)を開催
応導師までの布教師を対象とした修法練成会が3月15日から16日にかけて開催された。
修法の更なる習得を目的とし、15日は赤銅重夫先生の講話、修法育成検定委員のパネルディスカッション、4班に分かれ修法の実践に取り組み、16日は教主様の御親教、黒田鬨男先生の講話、修法の実践、山川喜久子先生の講話と続いた。
御教祖様百回忌特別供養札納札祭
御教祖様の百回忌をおしのびした特別供養札の納札祭が3月9日午前10時30分から執り行われた。
教主様は「御教祖様が人様の幸せを祈り、人様のために尽くされたように、
私たちも御教祖様の子どもとして共に歩み、み教えの実践に務めてまいりましょう」と御親教された。