お知らせ

2025年4月19日

空になびく「こいのぼり」

本部の大駐車場に、今年も「こいのぼり」が設置されました。 約150匹のこいのぼりが青空に泳いでいます。 皆さんも是非本部にお越しいただき、元気に泳ぐこいのぼりをご覧くださいませ。......[続きを読む]

2025年4月19日

聖地に咲く桜

4月も半ばとなりました。 春の日差しも暖かくなり、2月後半辺りから聖地の桜も開花しています。   「聖地にお越しの信者様に、少しでも長く喜んでいただきたい」という 教主様の願いから、......[続きを読む]

2022年6月24日

春江教会から獅子頭の奉納

春江教会より、獅子舞に使われる祭具一式が本部に奉納されました。   昭和58年、福井県越前市で日本初の獅子舞を取り入れた、女性だけの和太鼓チームとして 「紫式部太鼓保存会」が結成され、......[続きを読む]

2022年3月28日

聖地に咲く「淡墨桜」

3月後半となり、聖地の淡墨桜(うすずみざくら)も開花しました。 昨年と比べて開花の期間は短く、早いものは葉桜になりかけているものもあります。   来週執り行われる春季大祭の頃には、五法......[続きを読む]

2022年3月15日

聖地に咲く「河津桜」

3月も半ばとなり春の日差しも暖かくなって来ました。 そんな中、聖地の「河津桜」も開花しました。 昨年と比べると一月ほど遅くなりましたが、今年も濃いピンクの花が咲いております。   教......[続きを読む]

2021年7月14日

第103回立教祭についてのお知らせ

去る7月11日に、第1日祭典【遠方教会対象】を挙行しましたが 行事カレンダーに記載されている諸行事についても、コロナ禍の影響で変更となっております。 問い合わせが寄せられましたので、今一度ご案内い......[続きを読む]